2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

春を待つ

「探梅」という言葉がある。春を告げる梅の花を探すというので、冬の季語になっている。いかにも春の訪れを待ちきれず、いち早くその兆しを見つけようという人の心の弾みが伝わってくる。季節を人より先取りしたがる日本人の初モノ好きもうかがえる。 北野天…

テスト

二つ並べて見ました。

今日は山口の瑠璃光寺のお宝展が開催されているので見にいった。五重の塔の内部初公開ということで珍しさもあって車で行った。日曜日と重なりみな思うことは同じか車が渋滞そして駐車場が少ないこと近くまで行きながら時間がかかった。五重の塔の内部を公開…

フィシング詐欺

「フィシング詐欺」とは、ユーザーを偽の情報で”釣り"(fishing)カード番号や暗証番号といった重要な個人情報を盗み出す犯罪行為のこと。ここ1,2年で被害は急増している。世界中で2005年以降は毎月1万件を突破している。日本での発生件数こそまだ少な…

テスト

勉強中

画像の中央揃え「寒霞渓の頂上からの小豆島」

論理学

「矛盾」という言葉のもととなった「韓非子」の矛と盾の話はご存じだろう。どんな盾でも破る矛と、どんな矛でも破れない盾を売る商人が、「ではその矛で盾を突いたらどうなるか」と突っ込まれ、返答に窮する話である。 この問いへの論理的正解は「ついた瞬間…

テスト

これは写真です。

余禄

腕時計を見たら何か変だ。12時が3時の場所に来ている。針ではなく文字盤が回っている。ゆすっても動かないが、時間がたつと文字盤はまた少し回っていた。旧式の自動巻き腕時計だ。腕を振ると半月型のおもりが回転してぜんまいを巻き上げる。 電子式と違って…

2006年はこうなる

デュアルコアの広がり、64ビットかの進展、ウィンドウズビスタの発売など、パソコンを取り巻く話題が目白押しとなるのが2006年。業界団体であるJEITAの発表では、2005年の国内パソコン出荷台数は過去最高を記録したが、これを上回るのは間違いないだろう。ま…

野菜のトンネル栽培に挑戦

狭い畑で野菜作りに頑張っている。昨年はこの時期といっても2月に入ってからですがビニールトンネル栽培でニンジンと大根そして3月にトウモロコシの種まきをして収穫は良好でした。温度管理に気を使いますが、虫がいないのが好結果に繋がるような気がします…

テスト

写真を入れてみたが、大きさを変えるのが分からない。次週の教室で教えてください。 毎日新聞余禄より 江戸時代の雪国の暮らしを記した名著で、小欄もたびたび引用させてもらっている。「北越雪譜」には「雪頽」にあって奇跡的に助かった和尚の話がある。7…

七草粥

草カンムリに松の「菘」がスズナ、「蘿蔔」または「清白」と書いてスズシロ。どちらも春の七草。今朝の食卓に七草がゆが並んだ家庭もあることだろう。スズナもスズシロも普段はカブ、ダイコンとして、地表の葉よりも地下の根の方が重用されている。 サンチグ…

新学期

2年間先生にすべてにわたってご指導いただいた。今日から新学期ということで自習形式の教室に改まりとまどった。これからは今まで以上の努力が必要だと思った。頑張りましょう。

小寒」、寒の入り

今年は寒さが例年なく寒く感じられる。東日本では大雪の被害も出ている。これから1ヶ月間が1年中でもっとも寒い時期である。西日本も12月の平均気温が最低を記録したと気象庁が発表している。最近異常気象で天気予報も当たらないような気がする。貧乏人はあ…